沢登り

8月22日(月)はいつもの川遊びとは趣向を変えて、沢登りの活動を行いました。
利賀村を流れる利賀川、百瀬川という大きな2本の川に流れ込む沢の水。
その源流を探検してみよう!ということで、舞台は百瀬川の上流へ。
今回探検した沢は、百瀬川に流れ込む、日尾谷という沢です。

沢の水はとても冷たく、そのためアブもたくさん発生しているため、水着の上に雨具を上下着用して完全防備で挑みます。
外にいる間はとても暑いですが、沢に入るまでなんとか我慢。

入渓ポイントまでは、多数の堰堤があるため、使われなくなった林道を進みます。

途中から、完全に藪に入り、背丈を越える草をかき分けていきます。

暑さや、藪漕ぎという難関を乗り越えた先にはひんやりとした源流の風景が広がっていました。

「冷たい!」「でも気持ちいい!」「ここ深いよ。飛び込んでみようよ。」と次々に変わる地形に子どもたちの感想もさまざま。

今回の沢登りのハイライトは、2mほどの滝。足を掛ける場所を探してよじ登っていきました。

滝をクリアして、今回はゴール。

帰りにはライフジャケットを使って沢の流れに身を任せて流れている子が何人もいました。

全長としては4kmほどある沢でしたが、時間の関係で600mほど歩いて引き返しました。
全体的に危険な箇所も少ない沢なので、またいつか、長い時間を取って、踏破してみたいと思います。

前の記事

2学期活動開始!

次の記事

白山登山