大掃除

4月18日(日)

【大掃除】

前日に続き雨天だったので、毎日夕食後に行っている掃除の見直しと、体育館の大掃除をしました。

まずは、日々の掃除を振り返りながら、掃除道具の使い方、道具や備品の場所、掃除のやり方などを確認。まだまだ覚えることがたくさんです…。
ひと通り確認が終わると、留学生から「廊下が終わったら、食堂の手伝いをするのはどう?」「交流室掃除って毎日する必要ないよね?」と提案が上がり、意見を出し合いながら今後の掃除のやり方を決めました。

掃除道具や備品の場所をみんなで確認。
各掃除場所を回り、みんなで掃除の手順をおさらい。
ここは人気の厨房掃除ですね。

ひと息ついたところで体育館の大掃除へ。
雨の日や行事の時などに使用する体育館ですが、これまでに掃除をする機会がなく、ごみや汚れが満載な状態でした。
そのため窓枠や床、壁など全ての箇所のごみをとり、汚れを丁寧に拭き取っていきます。「めちゃくちゃ汚れてる!」「なんだこのごみの量は!」と声が上がるほどのごみと汚れの量でした…。

みんなで取り組めば早いもので、午前中には体育館がピカピカになりました。
これから気持ちよく体育館で遊んだり、活動したりできそうです。
疲れる活動でしたが、最後には雑巾がけレースをするなど、笑顔も随所に見られました。

「届かない…」と言いながらも全身を使って、壁をきれいにしていきます。
窓枠も丁寧にごみを取っていきます。時にはカメムシなどの虫にびっくり…
楽しそうなひととき。こういう時間があるからこそ、掃除がはかどります。
隅っこのごみも汚れも見逃しません。
大掃除を締めくくる、雑巾がけレース。
勝利を掴む者はいかに…
「位置について、よーい、どんっ」

今年度から使い始めたセンターなので、今後も少しずつ掃除のやり方の改善や大掃除をしていきたいところ。自分たちでより過ごしやすい環境を考えつくり上げていくことも、1期生の留学生活の醍醐味かもしれません。

次の記事

田おこし