平地域スキー大会に参加!

3月1日、平地域スキー大会に参加しました。留学生にとっては初めてのスキーレース!地域の人たちと一緒に大回転に挑戦します。

会場となるたいらスキー場には今年初めて訪れました。斜面を見上げ、「最後まで滑れるかな…」と不安がる声も。

開会式とインスペクションを終え、競技開始です。「ベストが出せるように頑張るぞ!」「滑るのを思い切り楽しみたいです!」などなど、それぞれの目標がアナウンスされる中、完走目指して滑っていきます。

初めてのスキー場、初めてのレースと、慣れない環境でしたが、全員無事完走することができました。

その後は雪上お楽しみイベント!利賀の地元生とも同じチームとなって、スノーフラッグ、そり引きレース、スノータワー高さ比べといった企画に挑戦です。

スキー競技の表彰式では、利賀の子や留学生からも受賞者が。温かい拍手が送られました。おめでとう!

午後はビンゴ大会に参加。スキー板や自転車など、豪華景品を狙って大盛り上がり!留学生からも、リュックや小型家電などを獲得する人がいました。

イベント終了後は、残り少ないスキー活動を満喫します。たいらスキー場は急斜面が多く、いつも以上に気持ちよさそうに滑っていきました。

快晴の下、他の参加者の方々と共に、スキーを思い切り楽しむことができた1日でした。

前の記事

雪洞泊に挑戦

次の記事

他支部交流・スキー検定