6/23 週末コース① 2日目
夜中に大雨が降り、眠れなかったという人もちらほらいたキャンプの朝…
ですが、留学センターで朝食をとり、この日も元気に活動を始めました。

午前中は選択活動。雨の降る中、釣りに意気込んで出かけた10人ですが、「みみずつけて!」「からまったよ」と大騒ぎ。川も少し荒れていて、釣果は1匹でした。釣れた人、おめでとう!釣れなかった人もまた挑戦しようね。
釣れた一匹は協力して調理しました。


こちらはお土産作りの工作グループ。木をやすりがけして絵を描き、ハンドドリルで穴を開けました。


すてきなペンダントやストラップが完成!それぞれ自宅に持ち帰りました。

こちらは山菜調理。地域の方にいただいたよしなを昼食用に調理しました。「大変だった」とのことですが、みんなでおいしくいただきました。

昼前からはお餅つき。班ごとにひと臼ずつ、よもぎ餅をつきました。「ヨモギの良い匂い~」と香りも色も楽しみながら餅をつきました。


ぺったんぺったん



待ってる間も何だか楽しそう。

つきあがったお餅は丸めてきなこやあんこを付けました。




たくさんのよもぎ餅が完成!昼食にいただきました。
作る前は「よもぎ苦手…」と言っていた人もいましたが、皆お腹いっぱい食べきっていました。


残ったお餅はお土産に。
火おこしに雨のテント泊、選択活動にお餅つき…と盛りだくさんだった利賀での2日間を、お餅をおともに家族と話してもらえればと思います。
また利賀に来てね!