6/22 週末コース① 1日目

今年度の週末コースがスタートしました!
申込多数のため抽選を行い、19名の皆さんが利賀にやってきています。
今回の活動はキャンプからです。利賀の初夏を味わいながら活動します。

集合場所から、バスで移動しました。
「どの山が利賀?」「もうすぐ留学センター?」と初めて来る人も興味津々で向かいました。

到着したら昼食から。留学センターの食堂でお弁当を食べました。

班ごとに交流を深めつつ、おいしくいただいていました!

集合までの自由時間は早速せせらぎへ。
「魚一匹いたよ」「でっかいヤゴがいる!」と生き物観察が楽しそうでした。

こちらはカードゲーム組と筋トレ組(?)

その後はキャンプに向けてのミーティングを行いました。火起こしやかまどについて、飯盒やマッチの使い方について、テントや寝袋の使い方…と盛りだくさんでしたが頑張ってひとつひとつ覚えていきました。
深夜からの大雨予報のため、テントはセンター周辺に張ることに。

説明を聞いたとおり、班ごとに協力してテントを立てました。

今日の寝床が完成!「暑いけどけっこういい感じ!」とのこと。

そしていよいよ森の中へ。日ごろ利賀の小学生が利用しているロンレー子ども村に向かいました。
今日のキャンプの目標は「おいしいカレーライスをつくること」。薪を集め、お米を研いで、かまどを作り…と大忙しで準備しました。

いよいよ火おこし。

どの班も上手に火を付けることができました。「マッチ最後の一本でついた!」と大盛り上がりの班もありました。

どの班もおいしいカレーライスが完成しました!

おいしい!とおかわりもしつつ、ほとんどを完食しました。(「おいしいけどからい…」と言いながら頑張って食べる人も…今回のルウは中辛だったので、辛いのが苦手な人にはすこし大変だったようです💦)

余ったごはんを「おにぎりにする!」と笹の葉でくるんでいた人たちも。ナイスアイデアでした!

デザートにはマシュマロを焼いて食べました。「クリームみたい!」とこちらも人気でした。

隙間の時間には遊具も使って遊ぶなど、めいっぱい楽しみながら夕飯キャンプを終え、片付けをして帰りました。

留学センターでは洗い物も頑張り、シャワーを浴びてほっと一息。寝る時間にテントへ向かいました。雨の中ですが、テントの中からは元気な声が。
少し風も強いので、雨足を見ながら一晩を越す予定です。皆眠れるかな…?

前の記事

2/4 週末コース 2日目

次の記事

6/23 週末コース① 2日目