1/7 冬の体験キャンプ4日目
いよいよ最終日!
今日の朝のつどいのやまびこ挨拶にもすっかり慣れてきて、大きな声を響かせることができました。
朝食の後は、それぞれ部屋をきれいに掃除して、センターを出発しました。4日間、配膳や掃除も自分たちの力で、協力して行いました!
車に乗って世界遺産である相倉合掌集落の見学へ。雨がパラつく中でしたが、雪に囲まれた合掌集落のどっしりした景色を見学しました。
そのうちの一軒、民宿の勇助さんを見学させてもらい、囲炉裏の周りで合掌集落のお話を聞きました。「昔の人の知恵や工夫がつまった造りなんだよ」というお話に「震度何まで耐えられますか?」と興味を持っている様子の子どもたちでした。
市内の集会室でお弁当を食べ、解散式。リーダーからメッセージをもらい、4日間の活動を振り返りました。
4日間を通して、大きな怪我もなく、みんな元気に活動することができました。また利賀に来てね!